かき氷作り

今年もやってきました。
かき氷の季節です🍧

最近は“かき氷ブーム”が続いていて、昔ながらの日本のかき氷はもちろん、韓国の「ピンス」やフルーツたっぷりの台湾式かき氷も人気ですよね。
日本でも氷やトッピングにこだわったものが増え、“映える”かき氷は、ちょっとしたランチ並みのお値段になるというので驚きです😅

ところで、奈良が“かき氷の聖地”と呼ばれているのをご存じですか?
奈良市の氷室神社には、全国の製氷・冷凍業者が商売繁盛を祈願に訪れるそうで、奈良にかき氷のお店が多いのも納得ですね😊

そんな中、グループホームでも毎年8月の恒例イベントとなっているかき氷づくりを今年も開催しました。

自動ではなく、あえて手動でガリガリと削ることで、一段と美味しさがアップ❣


好きなシロップをかけたり、トッピングを楽しんだりして、それぞれのオリジナルかき氷が完成しました🙌

人気だったのは、抹茶シロップに白玉とあんこを乗せ、さらに練乳をかけた和風トッピング。
パインシロップにパイナップルを合わせた、さっぱり系も好評でした😆

「美味しい美味しい」と笑顔いっぱいの、涼しい夏のひとときとなりました✨
これからも、季節を感じられる楽しいイベントを企画していこうと思います。
お楽しみに🎵

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です