今日は、ひな祭りイベント『桜餅作り』を開催しました。
生地は、ピンク色の道明寺粉で。
中に入れる餡は、こしあんとさつまいもあんの2種類です。

蒸らした道明寺粉をこねこね。

餡をまるめて。

生地で餡を包んで、桜の葉を巻いて。

完成です。

和菓子づくりはスタッフも含めみんな初めて。
うまくできるかドキドキしましたが、大成功です😆
定番のこしあんはもちろんですが、さつまいもの餡も好評でした。
緑茶との相性は抜群で、とても美味しくいただきました😋

楽しいおひな祭りになりました♪

今日は、ひな祭りイベント『桜餅作り』を開催しました。
生地は、ピンク色の道明寺粉で。
中に入れる餡は、こしあんとさつまいもあんの2種類です。

蒸らした道明寺粉をこねこね。

餡をまるめて。

生地で餡を包んで、桜の葉を巻いて。

完成です。

和菓子づくりはスタッフも含めみんな初めて。
うまくできるかドキドキしましたが、大成功です😆
定番のこしあんはもちろんですが、さつまいもの餡も好評でした。
緑茶との相性は抜群で、とても美味しくいただきました😋

楽しいおひな祭りになりました♪

昨日はみんなでクレープ作りをしました。
今回使用した材料はこちらです。

さてどんなクレープが出来上がるでしょうか!?
まずは生地をつくります。
材料を計って…

牛乳と卵を入れて、まぜまぜ…

もうすでに美味しそうに見えます😍
でもこのまま食べたらお腹を壊すので…(笑)

フライパンでしっかり焼きます🔥

入居者さんとの共同作業で、綺麗に焼き上がりました♪
焼きあがったら、生地を冷ましてからいよいよトッピングです。


お店では食べることが出来ない、ぜいたくなトッピングですね😆


みんなそれぞれ個性的なトッピングです💖
今回も美味しくいただきました😋
そして本日の朝食は…

ハートがいっぱいの特別メニューです💕

Happy Valentine’s Day!
2月2日は節分ということで…

たくさん飾りつけをしました。
そして、朝食は特別メニューです。
名付けて…

鬼トースト!(笑)
鬼と言えば金棒ですよね。

ちゃんと「金棒ソーセージ」もついてます😎
皆さんに喜んでいただき、お味のほうも好評でした!
世話人も同じ物を食べましたが…
とっても食べにくかったです😂(笑)
お酒が大好きな社長ですが、もう一つの好物がなんとチーズケーキ。
1月は社長の誕生日ということで、みんなでカップチーズケーキを作りました。
お料理が大好きな入居者さんが率先してお手伝いしてくださいました。
材料を混ぜて…

オーブンで焼いて…

トッピングして…

完成!

とても美味しくできました☆
チーズケーキを焼いている間にみんなでトランプ。

七並べや神経衰弱をして遊びました。
しかし、神経衰弱がなかなか終わらず…
覚えたつもりが自分の番になって「もう忘れたー!」のくり返しで、みんな大爆笑😆
来月はクレープづくりをする予定です。
今から楽しみです♫
1月11日は社長の誕生日。
ということで、社長には内緒で入居者さまと世話人で色紙を用意しました。

イラストの得意な方が社長の似顔絵を描いてくださり、塗り絵の得意な方が色を塗ってくださいました。

かなりイケメンに仕上げてくださいましたね(笑)
そして一人ずつメッセージを書きました。
お酒が好きな社長にピッタリなビール🍺の首飾りもみんなで作りました。
なんとサプライズでプレゼントを用意してくださった入居者さまも。
社長を呼んで、『お誕生日おめでとうございます。いつもありがとうございます。』と渡すと、とても喜んでくれました。

サプライズ大成功です♪
今日はクリスマス会です。
朝食はクリスマスプレート♫

午後からはみんなでパフェを作りました。


それぞれの個性豊かなパフェが完成しました。
美味しくて皆さんあっという間に完食です。
Have a Merry Christmas!
本日はKさんのお誕生日会です。

なんと世話人も同じ誕生日だったので、一緒にお祝いさせていただきました。
バースデーケーキを食べた後はみんなでゲームをしたり、歌やダンスや腹話術などの隠し芸を披露しあって大盛り上がり♫
とても楽しいお誕生日会となりました。

Kさん、おめでとうございます!
素敵な一年になりますように☆
本日は入居者さまのリクエストにお応えして、若草山へ行ってきました。

山頂から見える壮大な景色に皆さんのテンションも上がり、たくさん写真を撮っておられました。
奈良と言えば鹿ですね。そして、鹿と言えば鹿せんべい。

買う前から並んでお待ちかねです。

せんべいを手にしたとたん、凄い勢いでおねだりする鹿さんたちに圧倒されます。
若草山でお弁当を食べた後、飛火野でバドミントンやフライングディスクで遊びました。


いっぱい運動したので晩御飯がとても美味しかったです♪
グループホームじんぐうのスタートを記念して、ホームのお庭にシマトネリコを植樹しました。

シマトネリコは丈夫で成長が速い常緑樹です。
弊社の成長とともに、元気に育ってくれることを願っております
お風呂の床タイルを貼り替える工事が完了しました。
こちらは貼り替える前のタイルです。

タイルは樹脂に比べて汚れがつきにくく、清潔を保ちやすいというメリットはありますが、水に濡れると滑りやすくなり転倒のリスクがあります。
そこで、滑りにくいタイルに貼り替えました。

床が濡れてもグリップが効いて滑りにくいです。
また、水はけも良くなり、一段と清潔を保ちやすくなりました。
綺麗なお風呂で、一日の疲れを癒していただけることを期待しております。